docs

利用規約

この幼女.art利用規約(以下「本規約」といいます)は、幼女.artプロジェクトが幼女.artの名称で提供するサービス(理由の如何を問わずサービスの名称または内容が変更された場合は当該変更後のサービスを含み、以下「本サービス」といいます)

第1条(定義)

  1. 「本サービス」とは、当プロジェクトが運営する「幼女.art」と称するウェブサイト(https://幼女.art)をいいます。
  2. 「データ」とは、文章、画像、音声、音楽、動画、ソフトウェアその他の情報をいいます。
  3. 「投稿データ」とは、ユーザーが本サービスを利用して投稿、送信、アップロード(以下「アップロード等」といいます)した、データのことをいいます。
  4. 「著作権」とは、著作権法で定められる「著作者人格権」と「著作財産権」の両方を有するものとします。
  5. 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他の権利(それらの権利を取得し、またはそれらの権利について登録等を出願する権利を含みます)をいいます。
  6. 「インスタンス」とは、ActivityPub実装ソフトウェアを利用し、運営されているサーバーを指します。
  7. 「利用細則」とは、本サービスに関して、本規約とは別に「規程」「ガイドライン」「ポリシー」等の名称で当プロジェクトが制定した条件を指します。

第2条(適用)

  1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当プロジェクトとユーザーとの間の権利義務関係を定めることを目的とし、ユーザーと当プロジェクトとの間の本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
  2. 利用細則は、本規約の一部を構成するものとし、本規約の内容と利用細則の内容が異なる場合は、利用細則の規定が優先して適用されるものとします。

第3条(規約への同意)

  1. ユーザーは、本規約への同意をせずに本サービスの利用をすることができません。
  2. ユーザーが未成年者である場合は、法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用してください。未成年者が本サービスの利用の申請をした場合、法定代理人の同意を得ているものとみなされます。

第4条(規約の変更)

  1. 当プロジェクトは、必要と判断した場合には、本利用規約の全部または一部を変更することができます。
  2. 当プロジェクトが本規約を変更する場合、管理者は変更後の利用規約の効力発生日および内容を、当プロジェクトが運営するウェブサイト上での表示その他の方法により周知し、またはユーザーに通知します。
  3. 本規約の変更後に本サービスを利用した場合、ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなされます。

第5条(アカウント登録)

  1. 本サービスは、アカウント登録を行ったユーザー(以下「登録ユーザー」といいます)のみ利用できるサービス(以下「要登録サービス」といいます)があります。要登録サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます)は、当プロジェクトの定める一定の情報を当プロジェクトの定める方法で当プロジェクトに提供することにより、当プロジェクトに対し、アカウント登録を申請することができます。
  2. 登録希望者は、前項の申請を行う場合、当プロジェクトに真実、正確かつ完全な登録情報を提供しなければならないものとします。
  3. 当プロジェクトは、当プロジェクト所定の基準に従い、第1項に基づいて申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます)の登録の可否を判断し、当プロジェクトが登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。登録申請者のアカウント登録は、当プロジェクトが本項の通知を行ったことをもって完了します。
  4. 当プロジェクトは、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録および再登録を拒否し、または登録後に登録を取り消すことがあります。なお、かかる登録および再登録の拒否ならびに登録の取り消し(以下「登録拒否等」といいます)により登録申請者に損害または不利益が生じたとしても、当プロジェクトはかかる損害または不利益につき責任を負いません。また、当プロジェクトは、登録拒否等の理由につき、開示する義務を負いません。
    (a) 登録情報の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
    (b) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
    (c) 反社会的勢力(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力の維持、運営もしくは経営に協力あるいは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは交流もしくは関与は行っていると当プロジェクトが判断した場合
    (d) 過去に当プロジェクトとの契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    (e) 前各号のいずれかに該当する恐れがあると当プロジェクトが判断した場合
    (f) その他、登録を適当でないと当プロジェクトが判断した場合

第6条(アカウント管理)

  1. 登録ユーザーは、登録情報に変更があった場合、遅滞なく、当プロジェクトの定める方法により当該変更事項を当プロジェクトに通知するものとします。
  2. 登録ユーザーは、自己の責任と負担において、自己のアカウントに関するユーザーIDおよびパスワードなどの認証情報(以下「ログイン情報」といいます)を適切に管理するものとします。当プロジェクトは、原則として、登録されたログイン情報を利用されて行われた一切の行為を、登録ユーザー本人によるものとみなし、その効果は当該登録ユーザーに帰属するものとします。ログイン情報の管理不十分、仕様上の過誤または第三者の使用等によって損じた障害に関する責任は、登録ユーザーが負うものとします。
  3. 登録ユーザーは、自己のログイン情報を第三者に知られた場合、または第三者に使用されている疑いが判明した場合は、当プロジェクトに報告し、当プロジェクトにの指示に従うものとします。
  4. 本サービスのアカウントは、登録ユーザーに一身専属的に帰属し、登録ユーザーにおけるすべての権利は、第三者に譲渡、賃貸その他の処分または相続させることができません。

第7条(アカウント削除)

  1. 登録ユーザーは、当プロジェクトの定める手続きにより、いつでもアカウント登録を削除することができます。
  2. 登録ユーザーの本サービスにおけるすべての権利は、理由の如何を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。登録ユーザーが誤ってアカウント登録を削除した場合であっても、アカウントの復旧はできません。
  3. 投稿などの全データの即時削除を要求する場合、膨大な手間が発生するため費用を請求する場合があります。

第8条(権利帰属)

  1. 登録ユーザーは、自ら著作権等の知的財産権を有するか、または必要な権利者の許諾を得たデータに関してのみ本サービスを利用し、投稿、アップロードなどができるものとします。
  2. 登録ユーザーが本サービスを利用してアップロードしたデータについては当該ユーザーその他既存の権利者に留保されるものとします。

第9条(禁止行為)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると当プロジェクトが判断する行為をしてはなりません。

  1. 本規約または利用細則に違反する行為
  2. 日本国法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
  3. 詐欺または脅迫行為
  4. 公序良俗に反する行為
  5. 当プロジェクトまたは第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他法令上または契約上の権利または利益を侵害する行為
  6. 本サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または過度な負荷をかける行為
  7. 当プロジェクトのネットワークまたはシステム等への不正アクセス
  8. 第三者になりすまし、または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
  9. 本サービスの不具合を意図的に利用する行為
  10. 本サービスの他の利用者のIDまたは認証情報を利用する行為
  11. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報を不正に収集、開示、または提供する行為
  12. 反社会的勢力等への利益供与その他の協力行為
  13. 面識のない第三者との出会いや交際を目的とした行為、性行為やわいせつな行為等を目的とした行為、他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とした行為その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  14. 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
  15. 虚偽の理由による、または、嫌がらせを目的とした繰り返しの通報
  16. 売買目的でのアカウント取得、不適切なメールアドレスの利用、他のユーザーに意図的に大量の通知を送信する行為、該当行為を拡散する行為、その他当プロジェクトがスパムと判断する行為
  17. 政治活動または政治団体への勧誘行為
  18. 他のユーザーに対する不当な金銭または物品の要求
  19. 第三者の出身・職業・性別などを理由とした嫌がらせ、差別またはヘイト行為
  20. 当プロジェクトによる利用停止措置を回避する行為
  21. 当プロジェクトによらないモデレーション行為
  22. 本サービスの登録ユーザーの投稿コンテンツを人工知能などに利用する目的で学習する行為
  23. 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
  24. 前各号の行為を試みること
  25. その他、当プロジェクトが不適切と判断する行為

第10条(情報収集)

当プロジェクトによるユーザーに関する個人情報の取り扱いについては、別途当プロジェクトが定めるプライバシーポリシーの規定によるものとします。

第11条(広告表示)

当プロジェクトは、本サービスに当プロジェクトまたは第三者の広告を掲載することができます。

第12条(免責事項)

  1. 本サービスは、syuilo氏ならびにmisskey-devが提供するソフトウェア「Misskey」を基に開発されたソフトウェア「CherryPick」を改造して利用するサービスです。ユーザーは、自己責任において本サービスを利用するものとし、利用に関連して生じた一切の責任を負うものとします。
  2. 本サービスは投稿を行った瞬間に連合している世界中のサーバーに送信と複製が行われる「ActivityPub」という仕組みを利用した分散型SNSです。 一度投稿した情報は完全に削除するのが困難となる可能性があります。
  3. 本サービスは日本国外の法律への対応はできかねます。

第13条(提供等)

  1. 当プロジェクトは、本サービスの全部または一部を、年齢、アカウント登録の有無、その他、当プロジェクトが必要と判断する条件を満たしたユーザーに限定して提供することができます。
  2. 当プロジェクトは、当プロジェクトが必要と判断する場合、あらかじめユーザーに通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更することができます。
  3. 当プロジェクトは、以下の各号に該当する場合、あらかじめユーザーに通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができます。
    (a) 本サービスに係るコンピューターシステムの保守または点検作業を行う場合
    (b) コンピューター、通信回線等の障害、誤操作、過度なアクセスの集中、不正アクセス、ハッキング等により本サービスの運営ができなくなった場合
    (c) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天変地異、緊急事態などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合
    (d) お客様または第三者の安全を確保する場合または公共の利益のために緊急を要する場合
    (e) 前各号に定めるもののほか、当プロジェクトが必要と合理的に判断した場合
  4. 当プロジェクトは、当プロジェクトの都合により、あらかじめユーザーに通知したうえで、本サービスの提供を終了することができます。
  5. 第1項から第4項に基づく当プロジェクトの行為により損害または不利益が生じた場合でも、当プロジェクトは係る損害または不利益につき責任を負いません。

第14条(ユーザーの責任)

  1. ユーザーは、自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った行為およびその結果について一切の責任を負うものとします。
  2. ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピューター、携帯電話機、スマートフォンその他の通信機器、オペレーションシステム、通信手段および電力等を、ユーザーの費用と責任で用意しなければなりません。
  3. ユーザーは、本サービスを利用したことに起因して(当プロジェクトがかかる利用を原因とするクレームを第三者より受けた場合を含みます)、当プロジェクトが直接的または間接的に何らかの損害(弁護士費用を含みます)を被った場合、当プロジェクトの請求にしたがって直ちにこれを賠償しなければなりません。

第15条(連絡・通知)

  1. 本サービスに関する当プロジェクトからユーザーへの連絡または通知は、本サービス上での掲示、個別連絡機能、ダイレクトメッセージ、登録されたメールアドレスへの電子メールの送信その他当プロジェクトが適当と判断する方法により行います。当プロジェクトが登録されたメールアドレスへの電子メールの送信により通知を行った場合、ユーザーは当該メールの発信時に通知を受領したものとします。
  2. 本サービスに関するユーザーから当プロジェクトへの連絡または通知は、当プロジェクトの定める方法により行うものとします。

第16条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第17条(準拠法・裁判管轄)

  1. 本利用規約の解釈に当たっては、日本法を準拠法とします。
  2. 本サービスに関して紛争が生じた場合は、日本国東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄とします。